行政書士会連合会主催「特定技能」に関するセミナー

外国人が日本で労働するための在留資格に

4月から「特定技能」という在留資格が創設され、

外国人に単純労働が認められることになっています。


そこで、行政書士会連合会主催の「特定技能」に関するセミナーが開催され、

受講してまいりました。


弁護士の先生による講義でしたが、

印象に残ったのは何度も「労働法を勉強してください」とおっしゃられたことです。


たしかに、特定技能の外国人を受け入れる企業には

厳しく、労働保険、社会保険法の遵守を求められます。


これは、技能実習生に対しても同じです。


夢を持って来日した外国人が不当な処遇を受けないようにする趣旨なのです。



新たな外国人材の受け入れについて

行政書士会はすごく熱心に勉強する機会をサポートしていますが、

一方、労働保険、社会保険法の専門家である社会保険労務士のほうは

なんとなく様子見な態度です。。


当の外国人が、異国のこの地でいきいきと働けるよう、

各方面がうまく連携をとる、交流をはかるなどして

受入れ体制を安心できるものにしていきたいものです。



三浦 美佐子

ミミヨリニュース

千葉県柏市の社会保険労務士 三浦 美佐子からMIMIよりなお知らせをお届けします!

0コメント

  • 1000 / 1000