管理責任者等講習を受講しました

1年とか3年とかの約束で外国から日本に来て、

必要な技能を学び、学んだ技能を母国の発展に役立てる、という、

技能実習の制度がございます。


このような目的で日本にいらっしゃる外国人の方のことを、

技能実習生と呼んでいます。


この、技能実習生について誤解が絶えないのです。

一番多いのは安い賃金で働いてもらえる、ということでしょうか。


そんなことはありません。

日本人と同じ賃金で働いていただくのです。

労働基準法も、日本人と同じように適用されるのです。


そこで、技能実習生の労働条件が適正かどうかを

見守っていくシステムが法定化されました。


わたしもいつか、技能実習生の労働条件向上に一役買いたい!

と思い、講習を受けてまいりました。


講習済の者として、県会の名簿に名を連ねることになりました。


お役にたてる機会を心待ちにしております。



何卒よろしくお願いいたします。



三浦 美佐子

ミミヨリニュース

千葉県柏市の社会保険労務士 三浦 美佐子からMIMIよりなお知らせをお届けします!

0コメント

  • 1000 / 1000